糸引き納豆の日
1月10日は「糸引き納豆の日」だそうだけど、
糸のひかない納豆があったら見せてほしい。
7月10日が「「納豆の日」とされている。
この語呂合わせは納得できるが
「糸引き納豆の日」なんて語呂合わせはひどいもの。
糸のひかない納豆があったら見せてほしい。
7月10日が「「納豆の日」とされている。
この語呂合わせは納得できるが
「糸引き納豆の日」なんて語呂合わせはひどいもの。
ワシントン州のジャム
梅にメジロ
年齢を実感しました
昨年は同年代の友人を次々と失い、自身がそれなりの年齢に達したことを実感した1年でした。
今年の年賀状には今年で卒業すると書いてあった友人が数人いました。
私はもう少しがんばります。
今年の年賀状には今年で卒業すると書いてあった友人が数人いました。
私はもう少しがんばります。